サイトアイコン HYMER.LIFE🆕

納車130日目。走行距離が10,000キロを突破しました!

今日から始まった2nd SEASONにふさわしいお話。というより、今日9月1日という節目に2nd SEASONに移ろうと強く決意したキッカケのお話です。
HYMERくんが納車されたのが2016年4月14日のこと。営業さんにお願いして、4月に迎える誕生日記念の旅に乗っていけるよう、オプション取り付け作業などを間に合わせてもらい、とても骨を折ってもらいました。(その節は本当にお世話になり、ありがとうございました!)

キャンピングカー買うならこちらで↓(宣伝かっ!?)
香川県の新車・中古車メガカーディーラー岡モータースです。キャンピングカーから軽四まであらゆる車を販売。車検、整備、板金、買取、自動車保険、生命保険もお任せ下さい 。

あれから、ちょうど130日目の2016年8月21日

走行距離が10,000キロに到達しました~パチパチ…!

HYMERくんは、納車の日に高松からそのまま東京まで走り抜ける旅から始まって、この夏の裏日本を回って東京まで走り続ける旅まで、私たちの夢を叶えてくれた素晴らしい相棒となりました。
まだまだこれから、よろしくお引き回しさせていただきますよ。

10,000キロ走ってみて一番に感じることは、高速安定性が良いことです。
ベース車両となっているベンツのスプリンターという車種は、そもそもがデリバリーバンだということもあって、キャンカー設備を積んでも荷物を積むよりはずっと軽いとばかりに小気味好く走っていきます。

時速100キロぐらい出しても、まったく危険を感じません。むしろ余裕すらあります。新東名など新しくキレイな道路だと、振動もなくすべるように走っていく感覚になります。

ネットで調べてみたら、バンであってトラックでは無いという事情から、ドイツのアウトバーン(高速道路)では、速度制限がかからないらしく、タイヤの許容速度も時速170キロに対応しているという記事を他のサイトで読み、なるほどなぁ~と妙に納得してしまいました。

そんな国で作られた自動車なら、そりゃ走るわ。

4WD車も出ているらしく、

こりゃもはやキャンピングカーじゃないな…。でも欲しい…。
「高速安定性」であって、日本車の追い求める遮音性や静粛性ではないです。

もちろん、そんなにウルサイわけではありませんが、高速で走るとガラス窓の震えや戸棚のガタつく音が聞こえてきますし、段差を乗り越えるときにはガタンと強めの衝撃が来ます。最初はちょっとビックリしますが、路線バスに乗っているのとソックリ同じですからすぐに慣れました。

動画は新名神高速道路のトンネルから外に出ていく走行シーンです。だいたい時速100キロで走ってます。

iPadをティッシュの箱にもたれ掛けただけで撮影していますから振動を強く拾っていますが、けっこうブレもなく撮影できてます。高速安定性が高いおかげですね。

試乗を考えておられるみなさんの参考になれば幸いです。

モバイルバージョンを終了