サイトアイコン HYMER.LIFE🆕

脱出!冬の注意事項は、タイヤと凍結防止弁とFFヒーター吸排気口

雪で通行止めになった高速道路のパーキングエリアで寝泊まりした翌日、ふと気になってHYMERくんを買った販売店の担当営業さんに連絡しました。

雪の中で気をつけておくべきこと、ありますか?とお聞きしたら、いろいろ教えてくれました。

まずはタイヤ。

購入時についているタイヤは、マッド アンド スノーというタイヤなんだそうで、スタッドレスではないけど、ぬかるみや雪道を走るのにちょうど良いらしいのです。

たしかに、雪が降りはじめたころからこのパーキングエリアに到着するまで、かなり雪の積もった雪道を走って来たけれど、少しも不安を感じませんでした。

そして、次に水まわり。

氷点下の夜にHYMERくんの水道管が凍って破裂したり割れたりしないように、なんと排水弁が付いているらしいのです。その場所を教えてもらいました。


ほー。なるほど。これかあ。

普段は閉じているのですが、凍って膨張すると行き場を失った時に自動的に開くのだそうです。昨夜は大丈夫だったみたいですね。

もうひとつ注意すべきはFFヒーターの強制吸排気口です。

ここに雪が積もって塞がっちゃうと、吸排気出来なくなりますものね。

さて、午前中はまだ降り続いていた雪も、午後になって晴れ間が見えるようになって、雪も溶け出してきました。

「ねえ、脱出するチャンスじゃない?」

「通行止めは解除されたの?」

「ううん、まだ。でも、これ見てよ。通行止めはこの短い距離だし」

JARTICのホームページではリアルタイムに道路状況が見られます。


「今夜もまた雪が降る天気予報なの。もし行くなら気温が上がる2時ごろでしょ?」

「一般道を抜けて四日市東ICまで行けばその先はずっと高速道路を走れるよ」

「でもこれは一般道も大渋滞ってことかな?」


「これは、ノロノロ運転してるっていう意味だと思うよ。日曜日だし昨日からのこの雪で、車で出かける人はかなり少ないと思う」

「わかった。じゃ行こう!」

「長島温泉に後ろ髪引かれるけどね」

長島スパーランドで温泉にゆっくり浸かりたいなあという気持ちを抑えつつ、私たちはさらに西へと向かうことにしました。


予想通り一般道路に出た頃には雪が溶け始めていました。

けれど、いたるところでトラックが立ち往生しているのを見かけました。特に、橋の上り坂ですべってしまい、登れないようでした。

私たちもすべってしまわないように、出来るだけ雪の溶けた場所を選びながら慎重に運転していきます。

この雪の中、昨夜のどんど祭は無事に開かれたんでしょうか…。

そうして、なんとか四日市東ICに辿り着き、高速道路に乗ることが出来ました。

高速道路はどんどん雪が強くなっていきましたが、三重県と滋賀県をなんとか通過できました。

その後、テレビでは、京都では雪の中で女子駅伝が開催されたり、広島でも雪が積もって交通事故というニュース…

「こりゃ、西へ向かっても雪だね…」

「そうみたいね…」

「ダメだこりゃ」

「ドリフか…」

モバイルバージョンを終了