別府温泉を満喫した私たちは、この日宮崎を目指してまた高速道路に乗りました。そしてまた途中のパーキングエリアで車中泊するかどうかのお話に。
「はーい、ここで今日は車中泊しよーう」
「ここどこ?」
「松岡パーキングエリアかな?まだ大分県だけど」

「えーっ?もう宮崎目指して行くんじゃないの?」
「あのさ、ここから高速道路が無料期間に差し掛かって、PAがなくなるの」
「あらま」
「道の駅とかはあるんだけど、ここが最後のPAだし、良さそうだからここにしようと思ってね。ほら、これ見てよ」

「ほっほーう。なるほどねー。だったら、大分市内でもう一回お風呂入ろうかなあ」
「そうなの?」
「うん、さっきのひょうたんの湯では髪を洗わなかったんだよねえ。どうしよっかなあ」
「じゃあ次の出口で降りる?」
「うーん…明日の朝でもいっかなぁ。もう遅いしね…ていうかあれ何?」
窓から見える暗闇の空、その指差した方向に、とてつもなく大きなマルい家根のようなものが森の中に見えました。
「ああ、たぶん大分ドームじゃないかな。地図にも載ってるよ」
「本当だ!大分ドームって何だっけ、何の本拠地だっけ?」
「知らん」
「あーもういいや。明日入ろ。犬の散歩に行ってくるわ」
松岡パーキングエリアはもう真っ暗でしたが、ちょっとした芝生のスペースがあったので犬の散歩にちょうど良かったのです。岡モータースさんの担当営業さんからもらったライトが役に立ちました。
そしてその夜はそのまま就寝。翌朝になって周りを見渡すと昨夜の風景がこんなだったのかと安心に変わります。

芝生スペースは小高い丘になっていたんですね。その上から向こうに大分ドームが見えました。

「さあ!今朝も朝ごはん作るわよ〜」
「わーい!」
「何があったかなあ、うーんとカレーがあったわね。米もあるしゴハン炊こっか〜」
「やったー!カレー食べたーい」



「あー美味しいなぁ!カレー。いいなぁ」
「もうずっとHYMERくんの棚の中に入れてて賞味期限切れてるけどね」
「あっははは。大丈夫だよちょっとぐらい」
「ねえねえ、飯盒でお米炊くのって難しいっていうじゃない?あれ、まったくわからないんだけど」
「ああ、失敗したことないもんね」
「みんな失敗するの?」
「火加減が難しいのよ。薪で炊いたら難しいよ。そりゃガス火で炊けば簡単さ」
「ああ、そういうことなのね〜納得」
「ごちそうさま!さ、宮崎へ行くぞーっ!」
「今から走って、ちょうどお昼ご飯ね!楽しみ〜」
それから3時間。結構な距離を高速道路を走って行きました。九州って広い…。さあ、宮崎西インターチェンジを降りて、県庁方向へと向かいます。そのまんま東が有名にしたあの県庁。そこを駐車場にさせてもらおうと目指していました。ところが…。
「あれ?通行止め?」
「ホントだ、なんで?」
「あーわかった!マラソンだ〜」

「青島太平洋マラソンだって〜」
「どうしよう、ここを封鎖されたら県庁は行けないし、ましてや目的地に行けないよ?」
そう。目指していたのは、この旅の目的であるチキン南蛮のお店。
おぐら本店であった!

この旅 最大のピンチを迎えたのである!
こんなのもあるよ
-
-
-
HYMERくんフェリーに乗れた!〜宮崎シーガイア&チキン南蛮の旅(最終夜)「ねえ、ここまで来たら別府温泉で一泊しない?」 「そうだねえ、それも良いですなあ〜もう一回ぐらい温泉入りたいもんね」 「じゃ、予約するね〜」 というわけで、九州最後のこの日はもう一度別府の温泉旅館へ。全室に温泉露天風呂付きの大きな建物で、海沿いにあります。駐車場にHYMERくんが停められるのも電話で…
-
広島は宮島SAで本気度を見た。〜宮崎シーガイア&チキン南蛮の旅(第4夜)宮島ってねえ、そりゃあ有名な観光地ですよ。船に乗って沖の島に渡っていくと鹿がたくさんいてお出迎えしてくれて、海にあの有名な赤い鳥居があって…。 「ふわ〜もう広島通過中だよーん」 「あら、もうそんな所まで来たの?いやあ頑張って走ってるねえ」 「当たり前でしょ〜目指すは九州なんだもの、これぐらい頑張って…
-
湯郷温泉と吉備PAの桃太郎像〜宮崎シーガイア&チキン南蛮の旅(第3夜)いやあ、もうすっかり紅葉の季節になりましたねえ。山間地を抜けていく中国自動車道は、右も左も赤く色付いて冬の到来を感じさせます。毎年のことですが、HYMERくんのパノラマから見る景色はなかなかの迫力があります。 さて、最初に立ち寄った岡山県の美作にある湯郷温泉は、これまた歴史のある温泉地でありまして、…
-
企画は焼肉屋で始まってるんだ!〜宮崎シーガイア&チキン南蛮の旅(第2夜)その日は焼肉を食べにいきました。久しぶりに肉が食べたいという攻撃的なムラムラが芽生えていたもので…。 「あのさあ、どこ行くかわかる?」 「は?わかるわけないっしょ」 「あ、すいませーん!上ハラミを一人前くださーい!」 「ありがとうございまーす!上ハラミ〜1でーす」 「ねえねえ店員さん、このさっき食べ…
-
車内キッチンで朝ごはん作ろーっ〜宮崎シーガイア&チキン南蛮の旅(第6夜)壇ノ浦パーキングエリアで一泊しようと思ってたんですが、実際に行ってみると改装工事をしている最中で、狭くなっているしトラックも多かったのでした。 「これは、ちょっと眠れそうにないね〜」 「そうだね〜もう九州上陸しちゃおうか」 「うん…朝の壇ノ浦の写真を撮りたかったけどなあ…残念!」 こうして、私たちは…
-
貸切風呂が当たり前の別府温泉へ〜宮崎シーガイア&チキン南蛮の旅(第7夜)さてHYMERくんの旅は、朝起きてから今日の予定を決めるわけです。そんな自由な行き当たりバッタリの旅が楽しいんですよね〜。 朝ごはんも食べてコーヒーも飲んで、頭がスッキリしたところで今日の予定を考えるわけです。 「ねえ、今日どこ行く?」 「そうだねえ、大分でどっか遊ぶとこ行って、そのあと別府温泉でゆ…