四国へHYMERくんの点検整備に訪れたついでに、みんなでゴルフしようという話になりました。
「で、いいゴルフ場あるの?」
「香川県はゴルフ場の密集地で良いゴルフ場が安くプレー出来ますよ〜」
「じゃあ知り合いの人にお願いして宿もとって、泊まりがけで行こう!」
「やったー!」
「ゴルフ場はどこに?」
「やっぱり、海辺の景色がキレイなとこがいいよね〜」
「OK!それなら…」
というわけで、友人の行ったことのある海辺のゴルフ場、志度カントリークラブに決定しました。
この灯台に向かってドライバーショットを放つ爽快感!たまりません!
この日はとても暖かくて風もほとんど無く最高のゴルフ日和でした。寒さを覚悟して厚着していったらジトッと汗をかくぐらいの暑さ…服装は大失敗でした…。コーデュロイ布地のパンツ履いちゃったんだもん…。
スコアも散々だったなあ〜。景色を眺める余裕もなく。とはいえ、そこは最高の眺めが広がるので、写真を撮ることだけは忘れようにも忘れられない絶景ポイントの連続でした。
あの海の向こうに見えるのは岡山県かなと思っていたら、小豆島ですよと教えてもらった。
え?小豆島ってあんなにデカイの?まさか!と思って地図を見て調べてみた。
まず自分の目線を。
うんうん。こっちの方角を撮影してるわ。
で、縮尺を広域に広げて見ると…
あら…ホントだ…。瀬戸内海といえど、なんとも広いですねえ。
まだまだあります。絶景ポイント。
この景色を眺めていて私は気付きました。私は緑の芝生が好きなんだ!オートキャンプ場でも砂利や土の上でテントを張っても、何にも嬉しくない自分の気持ちに気付きました。例えそこが緑豊かな山々に囲まれていたって、美しい川が流れていたって、ダメなんです。緑の絨毯の広がるこのスペースが好きなんです。
だから、やまもり温泉キャンプ場がとても良かった…。とても癒されました。芝生がとても硬い芝で寝転がったら身体中に突き刺さってイタい思いをしたというのに、それでも楽しかった。それがこの下の写真です。
ずっと違和感を感じていたこと、ハワイに行ってきて思いついたこと、そしてこのゴルフ場で感じたこと、もう心に決めたことがあります。
自分だけのHYMERくん基地を作ろう。
いわゆるBASE CAMPを作ろうと思いたったのです。RVパークというのがありますよね?でも駐車場なんです。あれはモーターホームの行くところじゃないと思うのです。じゃあ、オートキャンプ場でテントを張るところが芝生なら良いの?ううん、違う気がする。芝生じゃなくてもいいけど出来るだけ緑を残したい。
HYMERくんもキレイに洗車したいから、流れた排水に含まれるカーシャンプーで枯れちゃったらかわいそうだし。上手に排水が出来るようにも考えたい。車の轍の部分だけは石を使っていれば緑を踏むこともない。
すごくイメージが湧いてきました。これを新しい企画として始めることにしまーす!