
さよならブログ村!今までありがとう!ブログは続くよどこまでも〜
今日は、以前にもお話したとおりブログ村の卒業の日です。ブログをやめるのでは?という誤解を生んだみたいですが、hymer.lifeを終わるわけじゃありません。ブログ村への登録を終わるという意図でした。誤解をさせてしまい、申 […]
今日は、以前にもお話したとおりブログ村の卒業の日です。ブログをやめるのでは?という誤解を生んだみたいですが、hymer.lifeを終わるわけじゃありません。ブログ村への登録を終わるという意図でした。誤解をさせてしまい、申 […]
暑い夏になると、どーも食欲も細くなりがちなんですが、そんな時に美味しくいただけるのが冷やしうどんですよね!あれ?ちがう?「何を言ってんだ、夏は素麺だろ」というお叱りの声が聞こえて来ますが…いやいやそうじゃないですよ。うど […]
なんだか最近は基地の話が進みません。というのも、ようやく地盤が出来てきて具体的にどんな建物や設備を作るかが決まらない…。そりゃあ、もう、迷うわ迷うわ。 福岡旅行中も、のこのしまアイランドパークで考えることは、基地のこと。 […]
福岡県民ならみんな知ってるらしいのですが、こっちはもう船で島に渡るっていう時点でもう、船の上の人たちがみんな連続殺人事件に巻き込まれる気がして勝手にワクワクしたりして。 船の甲板に出て水を切って進む船から遠くの景色に目を […]
今週の旅行の宿泊先のホテルでは、何やらクラブラウンジというところがあって、何故だかよくわかんないけどマイルで予約した時に、そんなお部屋を予約しちゃってたらしい。 その日の朝はクラブラウンジで朝食を食べながら、遊びに行く場 […]
オッペケペーという言葉は聞いたことがあるけど、それが何なのかは知らぬまま、突然この銅像を見たら、さらに何が何だかわからなくなった。 川上音二郎?そんな名前は聞いたことがないんだけど…。誰なの? しかも、この博多の一等地に […]
もう想像にし難くなんとも悲しいとしか、もう…言いようがありません。 「自宅療養」ということは、そういうことなんだろうな…と思ってはいたけど。 家族を愛しているという言葉を最期に言えるぐらい、とても強い気持ちでいられたのは […]
このブログをご覧いただいている皆様には、あまり興味のない分野とは思いますが。 検索では何かと登場するので、もし気になっている方には有意義な情報かと思いペンをとりました。 今まで日本中のアンパンマンミュージアムへと行きまし […]
もうねえ、先週と同じ話題で恐縮ですけれど、あまりにも感激しちゃって重複しますがご勘弁を。と言っても、カーシェアリングで汽車ポッポ↑(上の写真ね)を借りたわけではありませんのであしからず。 カーシェアリングってすごい広がり […]
何もHYMERくんが無いからって、思い出したように旅行に行かなくってもいいじゃん…と自分でも思うのですが、先週行った博多がもう久しぶりだったものだから、2日ぐらい遊んだだけじゃあ満足できず…。 後ろ髪引かれながら帰ったわ […]
考えてみれば、ここ一年ほどはずっと旅に出たり、遊びに行ったりするのに、いつもHYMERくんと一緒でした。移動手段でもあり、宿泊先でもあるわけで、旅に出たらもうずっとベッタリでした。 修理中というのもあって、少し距離を置い […]
今年のBBQはとにかく快適空間を作ろうというわけで、コールマンのシェードを買うことにしました。 このポールよりも外へと突き出た三角屋根がとっても気に入ったので、早速購入。 横風にも強そうですしね 横からの日差しにも耐えら […]
先月の中国地方の旅でもイカを食べたのですが、やっぱり福岡に来たらこのお店「河太郎」に立ち寄らないわけにはいきません。 初めてイカが透明だと教えてくれたのが、こちらのお店でした。 皆さんには当たり前のことだと笑われるかもし […]
なんともまあ、時代の流れとは残酷なもので。 初めて博多に来た時は、あれはもう10年ぐらい前だったかな。あの頃は観光雑誌を見ると屋台ラーメンMAPもあるぐらい屋台は観光スポットとして有名でした。 中洲の川沿いだけでなく、博 […]
博多旅行の続き。やっぱり博多といえばグルメですね。美味しいお店がたくさんあります。海産物も豊富なのか普通の居酒屋で食べたってそりゃもう美味しいんですよねえ。 ですが、この日は久しぶりにラーメンを食べよう!と思い立ちました […]
さあ、HYMERくんが修理に出ている間は、hymer.lifeの旅は公共交通機関です。今回は博多へ行って来ました。今は便利なもので飛行機や新幹線で旅先へ行っても、簡単に車が借りられます。 といっても、レンタカーじゃああり […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
軽い物損事故っちゃいました!あーやってもたー下手こいた〜ってまあ、いまどき小島よしおもないけどショック〜 とうとうHYMERくんで壁に当たってヘコむ…気持ちも凹むの。うえーん!(泣) 壁というより、塀かな。塀のひさし部分 […]
夏も近づいてどんどん暑くなって来ました。まだ車中泊の夜は心地良く過ごせる夜が続いていますが、昨年のことを思うと、とても寝られない熱帯夜な時もありました。 もちろん、山の上に行けば涼しいので標高にもよるのですが、前泊でパー […]
それではここでクエスチョンです。HYMERくんが初めて夜を過ごした、つまりHYMERくんで初めての車中泊した場所はどこでしょうか? hymer.lifeを見ていただいている皆さんにはその答えは簡単ですけれどね、それがここ […]
夜になると、いくらヘッドライトを点灯しているとはいえども、HYMERくんは目立つ色味ではありませんので、やはりちょっとは心配もあります。 キャンピングカーといえば白いデザインというのがお決まりなのですが、そうでないHYM […]
美味しい。いちごが美味しい。とまあ、いちごの季節もそろそろ終わりに近づいてきて、突然食べたくなったものだから、ちょちょいとググってみたらありました。 すぐに予約して行ってまいりました〜 まずは初めてのいちご農園だったので […]
基地にも電気と水道がやってきて、最初に作るもの。やっぱりトイレですよね。 例えHYMERくんでも下水道にはつながっていませんから、トイレの処理は必要。車中泊するときも近くにトイレのある場所になるのは、こればっかりは仕方あ […]
東京で前泊してから、キャンプ場へ行くはずだったのですが、今週末は残念なことにお天気が悪くて風も強くて最悪の状況。ああ、残念だねえとはいうものの、まあ、HYMERくんの中で寝るだけでも楽しいわけです。 雨が降ったら洗車にも […]
ここんとこ東京での定宿となりつつある大江戸温泉の駐車場。お風呂も入れるしとっても便利…いや!待てーい! 大江戸温泉の駐車場には大型車スペースがあると、係の人にお聞きしてそこに停めたいのですが、その場所がちょうど近くの工事 […]
今日は、子どもの頃の夢のお話です。 晴れた日の白い雲は柔らかくってふわふわで、いったいどんな味がするんだろう? ふと子どもの時にそう感じたことを思い出しました。 子どもには夢が叶うという事を教えてあげたいなと、それがオト […]
静岡サービスエリアに立ち寄った時の事です。 「このパン、可愛くね?」 そう言ってパン屋さんでトレイに乗せたパンがこのパンです。 もう、最後の一つになって残っていたこのパンを運良くゲットしました。 「あれ?このパンのキャラ […]
hymer.lifeが始まって4月でちょうど1年。5月ぐらいから本格的に書くようになって、ブログってどうやって作るんだろうとあれこれと試していたのがちょうど去年の今頃です。 他の人たちが登録しているのを真似て、へえ〜そん […]
春の旅行シーズンを終えて、洗車しながらふとHYMERくんを見ると、あれ?なんだかロゴのところに汚れが。 この写真のMのところなんて、何やら茶色に変色しています。そこで、ゴシゴシと濡れタオルで拭いてみましたが、とれません。 […]
今日は、久しぶりの基地ネタです。春の旅行シーズンも乗り越えて6月になりまして、ちょいと放置気味だった基地作り…久々にやってきました。 前回までにやっと整地が出来まして、階段状につらなった基地の土台が姿を現しました。 とり […]