
久しぶり旅は楽しかった〜GoTo東京2泊3日500km(最終夜)
ハロウィンの後に旅に出ました。やっぱり久しぶりに良かったですねえ、キャンカー旅は。今年になってからは基地でのモーターホーム生活が続いていたので、東京への旅は楽しかったです。 いま、日本中でまた感染者が増えているという残念 […]
ハロウィンの後に旅に出ました。やっぱり久しぶりに良かったですねえ、キャンカー旅は。今年になってからは基地でのモーターホーム生活が続いていたので、東京への旅は楽しかったです。 いま、日本中でまた感染者が増えているという残念 […]
ウォーター竹芝。ですよ…。ちょっとネーミングセンスとしては「?」って感じだけど、まあ、いっか。 とりあえず、お昼ご飯を頂こうと、ルームサービスを頼むことにして、まあ、味的にも無難なメニューにしておこうと、こういう感じに。 […]
さて、浜松町から海へと歩いたこの旅の目的地では、ロングランで開演されていた「ライオンキング」専用の劇場が、今から2年ほど前に閉鎖されて、ずっと再開発の工事を行なっていました。 それが、ようやく完成して新しくホテルも開業さ […]
静岡で前泊した私たち。次の日の朝からまた走り出して、富士山を遠目に見ながら足柄サービスエリアまで到着しました。 久しぶりの旅ですから、今まで見て来たところがどう変わっているのか、いろいろと見てみよう、というわけです。 緊 […]
あれはもう、4年前にもなるんですね。このhymer.lifeが始まって初めての旅の行き先が東京ディズニーランドでした。 なんと、その前日がHYMERくん納車の日で、そのまま初めて運転して東京へと走っていったのです。 無謀 […]
もう、学校が始まって毎日通っているわけですから、昔のように自由に旅行というわけにはなかなかまいりません。 学校を休んで行けば良いじゃん〜なんていう考え方もあるわけです。家族と過ごす時間も大切で、そんな生活の中から学ぶこと […]
いやー始まりましたねえ〜久しぶりの企画旅行。なにしろ突然始まるもんだから、予定をやりくりするのが大変。ハロウィンで作ったカボチャのランタンを前にしながら、暗闇の中でその会話は始まったのです。 最近は、予定表を共有していな […]
アマビエ様のお菓子も発売されるなど、大騒ぎの3ヶ月でしたが、東京を含む全国で、県外移動が自由にできるように緩和されました。ようやく元どおりになることが正式に決まったわけです。 この感染症騒動で、生活はガラリと変わりました […]
自粛生活が始まって、もうほとんど2ヶ月になります。3月の下旬から始まって緊急事態宣言が解除されたのが5月下旬だから、ほぼ2ヶ月。 長かった… 基地が無かったらどうなっていたのだろうと、想像するだけでも心配になってしまいま […]
ゴールデンウィークが終わる5月6日には帰宅でき、この自主隔離生活も終了だと思っていたら、なんと延長するんだとか。 ガッカリする中、気を取り直して2日に1度の入浴というわけで向かった日帰り温泉でのこと。 いつものように家族 […]
基地での食事シリーズはなかなか終わりませんねえ。それもそのはず。もう隔離生活は今日で39日目ですもんね。 いやあ、まさかこんなに長く基地での生活が続くとは、少しも想像出来なかったなあ。世の中はGWですよ? それなのに、み […]
昨日に引き続き、基地での食事がどんな感じだったのかをお話ししましょう。なんと言っても食べることぐらいしか楽しみが無いんですから。 ここんとこ、ゆるキャンという漫画が流行っていて、まったく興味がない人でも冬場のキャンプ場へ […]
基地での生活の唯一の楽しみは食事です。 隔離生活の前半は、買いだめしていた冷凍食品でしのいでいましたが、14日間経過して、最近は食料品の買い出しには出かけられるようになったので、少しづつレパートリーが増えてきました。 特 […]
緊急事態宣言とか言っても子どもには何のことやらわかりません。ただ学校が無くなって、病気にならないように生活するということは理解できても、外に出ないで家に閉じこもるのは大変だと思います。 以前紹介した小児科学会のホームペー […]
4月14日のこと。もう自主隔離生活18日目です。 政府の緊急事態宣言を受けて、各地の地方自治体から自粛要請が発表されました。なんと、お店が営業しなくなるというのです。 政府が発表し、知事が要請すれば、民間の営業活動がスト […]
なにしろ、基地を作り始めたのは2年前ですけれども、まだ作っている途中ということもあって、そんなに長く暮らせるほど便利にはなっていません。 テレビが無いので、まったく娯楽らしいものもなく。 それで、テレビの代わりに映画でも […]
春休みが終わって4月8日に学校が始まるという予定だったのが、その前日に非常事態宣言が発表されて、3月初めに学校が休みになった時よりも事態は悪化しているわけです。 これからどうなるんだろうという先行き不安の中、晩ご飯の準備 […]
ちょっと帰りに立ち寄った基地での生活が、こんなことになるなんて… 少し時間をさかのぼって説明させてください。 私たちが基地に到着したのは3月28日、その直後にオリンピック延期の日程が正式決定したとのニュースが飛び込んで来 […]
車検が終わってその日のうちに基地へと向かった私たち。自宅を出る頃にテレビでは、3密がいけないとニュースで何度も呼びかけられていて、それなら屋外の方が良いだろうというのがその時の発想でした。 都会にいるよりも、アウトドアが […]
2020年はバリ島旅行から帰ってきたのが1月半ば。海外旅行先で病気で熱が出た話はもうここでしましたよね。帰国した時には何も心配していなかったわけですが。 2月になって中国での感染が話題になり、武漢の都市封鎖など騒ぎが大き […]