基地での生活の唯一の楽しみは食事です。
隔離生活の前半は、買いだめしていた冷凍食品でしのいでいましたが、14日間経過して、最近は食料品の買い出しには出かけられるようになったので、少しづつレパートリーが増えてきました。
特に春先の美味しいもの、都会ではなかなか入手できない採れたて野菜が手に入るのです。
今日はその食事あれこれをご紹介していきましょう!
まず、1番初めに「タラの芽」です。これを天ぷらにして食べました。近くの道の駅まで足を運ぶと、収穫したてのタラの芽が売られているのです。
これ以外にも、サツマイモなど天ぷらにして食べました。美味しかった〜
そして、次はタケノコです。
これまた季節の野菜でございまして、とっても美味しい!まるでとうもろこしのような甘みが味わえます。
調理は…アク抜きをいたしまして…
タケノコご飯です!
残りを天ぷらにしても美味しかったですねえ〜
さて、天ぷらが手軽にできるとわかって、キャンプ生活だというのに、何やら本格的にいろんな食べ物に挑戦したくなったわけです。
するとスーパーでこれを発見!
これは作らねば!
ここ数日間、天ぷらに凝っていたのもあって、ここは各種天ぷらも用意しなきゃという思いに駆られて
いま流行りの鶏肉の天ぷらまで作るという念の入れよう。
最高っす!
こんなのもあるよ
-
自主隔離生活が始まったちょっと帰りに立ち寄った基地での生活が、こんなことになるなんて… 少し時間をさかのぼって説明させてください。 私たちが基地に到着したのは3月28日、その直後にオリンピック延期の日程が正式決定したとのニュースが飛び込んで来たのです。 つい先週まで東京の小池知事はオリンピックについてはもちろん、緊急事態…
-
非常事態宣言が出た!車検が終わってその日のうちに基地へと向かった私たち。自宅を出る頃にテレビでは、3密がいけないとニュースで何度も呼びかけられていて、それなら屋外の方が良いだろうというのがその時の発想でした。 都会にいるよりも、アウトドアが良いんだとか。 キャンプ場にたくさん人が来ているらしいよ その時はまだ、キャンプ…
-
その時はまだ知る由も無かった2020年はバリ島旅行から帰ってきたのが1月半ば。海外旅行先で病気で熱が出た話はもうここでしましたよね。帰国した時には何も心配していなかったわけですが。 2月になって中国での感染が話題になり、武漢の都市封鎖など騒ぎが大きくなってきて、3月からは全国的に学校が休みになってしまいました。 hymer.l…
-
プロジェクターで映画を観るなにしろ、基地を作り始めたのは2年前ですけれども、まだ作っている途中ということもあって、そんなに長く暮らせるほど便利にはなっていません。 テレビが無いので、まったく娯楽らしいものもなく。 それで、テレビの代わりに映画でも観ようという話になって、プロジェクターを買うことになりました。 Amazonでポ…
-
自主隔離生活20日目4月14日のこと。もう自主隔離生活18日目です。 政府の緊急事態宣言を受けて、各地の地方自治体から自粛要請が発表されました。なんと、お店が営業しなくなるというのです。 お願いレベルで経済活動がストップするなんて、日本の凄いところだよね 政府が発表し、知事が要請すれば、民間の営業活動がストップしていく…
-
近くの広場に遊びに行く緊急事態宣言とか言っても子どもには何のことやらわかりません。ただ学校が無くなって、病気にならないように生活するということは理解できても、外に出ないで家に閉じこもるのは大変だと思います。 以前紹介した小児科学会のホームページにもあるように、接触を避けた外出はどうしても必要です。 その点、基地での生活は…
-
始業式はどうなる?春休みが終わって4月8日に学校が始まるという予定だったのが、その前日に非常事態宣言が発表されて、3月初めに学校が休みになった時よりも事態は悪化しているわけです。 そんな状態で、新学期が始まるわけは無いよなあ これからどうなるんだろうという先行き不安の中、晩ご飯の準備に。 晩ご飯の食材は大量に買い込ん…
-
工事再開です。〜そうだ、基地を作ろう!(その30)ご無沙汰。 もう半年以上も空いちゃいましたねぇ基地を作ろうシリーズ。どうなってんの?と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 理由は簡単です。 まず、去年の夏は7月に建物どうするかいろいろ考えるのに現地入りしてた時のこと。 「暑い…」 これが理由です。 この暑さの中で工事してたら熱中症になっ…