
さぬきこどもの国(高松空港)
高松に着いて、HYMERを点検に預けたところ、担当の営業さんがなんと代車を用意してくれていました! 点検修理に3-4時間かかるということなので、その間に小旅行とあいなり~。 近場でどこが良いかなぁと探すと、空港近くに広そ […]
高松に着いて、HYMERを点検に預けたところ、担当の営業さんがなんと代車を用意してくれていました! 点検修理に3-4時間かかるということなので、その間に小旅行とあいなり~。 近場でどこが良いかなぁと探すと、空港近くに広そ […]
シルバニアファミリーのお店で、いろんな人形が展示してありました。 その中に、アウトドアを楽しんでいる家族がいたので、さっそくいつものキャンプ場レポートに載せておきます~。 受付で1人500円の入場料を払って中に入ると、そ […]
大阪湾の埋め立て地の舞洲に、舞洲スポーツアイランドが出来たのは今から20年近く前なんだって。 ホテルロッジやログハウスなどの宿泊施設と大浴場がある海辺のリゾートは、バブル経済の遺産かもしれません。 でも、バブル期の悪趣味 […]
昔から気になっていたキャンプ場 「やぶっちゃランド」 オートキャンプがブームになり始めた頃に高規格キャンプ場としてよく雑誌に載ってた。 昔は「ゆうゆう鯛ヶ瀬」という名前だったなぁというかすかな記憶。 その後、島ヶ原温泉も […]
あれはいつのことだったか。部屋に自分専用のテレビを買って、すごく嬉しくて映画を見ていた頃のこと。 「となりのトトロ」を見て、なんて素敵なお話を作る人だろう、宮崎駿ってどんな人なんだろう…って感じた。 いつか、そんな感性で […]
ここはスゴイ。その一言にふさわしいパーキングエリアですよ~。 高速道路のPASAで温泉に入れるところというだけでもスゴイのに、もはや遊園地と言っても良いです。 刈谷ハイウェイオアシスのWebサイトへ 東京からの帰り道、名 […]
遊園地として入場者数世界第17位のナガシマリゾートにやって来たのであーる。 朝から一番乗りしたらこんな感じ。 ちなみに、世界ランキングで1~8位はディズニー関連だというスゴさ。日本製遊園地ではなんとナガシマスパーランドが […]
ちょっと前に予約したんだけれど、 天気が悪いという予報だったので キャンセルしちゃったキャンプ場に、 お詫びの気持ちも兼ねまして、 飛び込みで宿泊。 その節はキャンセルしちゃって、 すいませんでした。 「いえいえ、 あの […]
さあて、どこに行こうかと考えていたところに、お昼ご飯を食べた食堂で、「大山ならみるくの里とか良いよ」との情報を入手。 おじさん、美味しいトンカツご馳走さまでした~ 奥大山の山道を、東から西へ抜けることにしました。 カーブ […]
HYMER LIFEの朝は早い。6時には動き出している。前の日はお風呂に入れないことが多いから、たいてい翌朝に温泉を目指して移動するってわけ。 で、こちら。 けれど、温泉施設の開店はどこも10:00ぐらいなので、それまで […]
新しい朝がいつものように始まる…♫ 今日は日本海も風が強くて波が高いわけで。 朝、かろいちからすぐの所にある砂浜。 さあ~て、ここから海特集。 いかにHYMERの運転席がパノラマで景色が見えるかというのがよく分かる図。 […]
夕食は美味いもの食べようということで、賀露という港に「かろいち」という海鮮市場がありまして、そこの「海陽亭」へ行ってきました。 イカの刺身を食べよーっということで、開店の5時に並んで入ります。予約はできるのですが前日まで […]
旅の目的地にはあまり期待してない。というのは、目的地にまっしぐらに突き進むあまり、他の景勝地に目もくれないってことになりがちだから。目的地にまっしぐらで進むと、そこに到着しただけで満足しちゃう。そんなスタンプラリーみたい […]
さて、道の駅で前泊したら最初にすることは…風呂に入りたい! 全国どこにでも温泉がある今の時代でも、なかなかそうは簡単にいかないのが、朝風呂。 どこでも、だいたい10時開店なんだよね~と思い調べたら、ありました! なんと! […]
鳥取砂丘を見ようと思い立ち、ゴールデンウィークは鳥取県を攻めることに決定! 休日前の夜に出発して、砂丘近くのキャンプ場を目指すも車でいっぱい! 急いで近くの道の駅を探して、最初の夜は道の駅「きなんせ岩見」で一泊。 道路に […]
星空を堪能しに山のキャンプ場へ。 風が強くて他のテントは吹き飛ばされそうになっていました。HYMERも揺れる揺れる… 風は南南東の風で一定方向に吹いていたので、風上にHYMERを風除けにして、低めの […]
昨日はゴルフでした。 何もHYMERで行かなくてもいいんだけど、いつものゴルフ場にキャンピングカーで行くとどうなるのかやってみました。 ツアーを転戦するプロゴルファーの気分です。 いちいち車を降りて収納庫を開けなきゃいけ […]
特にHYMERで行かなくてもいいんだけど、キャンプ用品をアウトレットモールに買いに行こうということで。 神戸三田プレミアムアウトレットモールへ。 しかし、何の成果も無く…。 駐車場は大型バス駐車場に案内してくれますよ、と […]
初めてのキャンプは夕方から雨が降って、結局ディナーは車内でいただくことに。 でも、雨が降ってもなーんの心配もないのがHYMER LIFEの良いところ。 風でテントが飛ばされることもありませんし、水浸しになる心配もいりませ […]
さあ、キャンプ場に着きました。ここは、冬はスキー場で夏はキャンプ場というよくあるパターン。 スペースは広いので、フリー区画として開放感バッチリ!朝早くから来たカイがありました。 たぶん、スキー場運営している時には駐車場な […]
東名高速道路の足柄サービスエリアは、温泉もあってとても良い。上りのサービスエリアでも温泉に入り、帰りの下りでも立ち寄ったところ、なんと! エヴァ初号機の立像が…。頭上の円い照明もなかなか神秘的でエヴァっぽい。 高速道路も […]
さあ、夜になってエレクトリカルパレード。 2015年にリニューアルしたらしいけど、昔の電球だった頃に比べたらLEDの方が格段に良くなってる。 もはやLED電球というより、液晶ビジョンと言った方が良いのかも。だって、色が変 […]
ディズニーランドに到着しました。 風が強くて昼間のパレードはノンストップです。 半年ぶりのTDL。エレクトリカルパレードのリニューアルが楽しみです。 リロ&スティッチとランチを食べるアトラクションに予約してるので […]
地震大国日本。だけど、その自然の厳しさと険しさが生み出した美しい景色。 その美しさの王様が富士山。いつみても勇気が出る眺めです。 頑張らなくちゃ、と思わせる猛々しい山です。 【贈り物に】手づくり江戸硝子 富士山 宝永 グ […]