テントはだいたい1人で立てちゃうのですが、後から来た友人知人にいつも聞かれるのが、これをどうやって立てたの?という質問です。
確かにランドロックは2人で立てましょうみたいな説明が書いてあったような気がしないでもない…けれど1人でテントが立てられないなんてことは、絶対にない!と信じています。テントメーカーさんとしてそんな設計をするはずがないと信じているのです。
それでは、独自に考え出した1人で立てるランドロックの設営の仕方をここでご紹介します。(といっても、みんなやってると思うんだけど…)
まずはテントを取り出して広げます。天井の十文字になっている部分を上にして広げておきます。
風がある日はアキラメましょう。1人でやるにはポールを支えるためにガイラインでペグ打ちを頻繁にすることになると思うので。風が強いとポールがグニャリと曲がってしまい、テントがオシャカになっちゃいます。
立ててからの移動が引きずることになるため、出来るだけテントを置きたいと思っている近くで組み立てます。これも2人なら持ち上げられるんですが、1人設営なんで。
そして次はポールです。まずは緑のポール。
こうやってポールをテントの上に置いて、黒いマークのポールも中央を横切る黄色いポールも先に通して置きましょう。後から通すのは手が届かないのでまず不可能です。
すべて通してから、緑のポールの左右どちらか一方のポールの端に留め金を入れます。
そうして、ここでテクニックなんですが、と言ってもコツはこれだけなんですけどね。
ペグで仮留めします。
これは、もう1人の人に持っていてもらうのと同じだと思っていただければわかると思います。このペグをパートナーだと思ってやれば良いのです。
グイッと押しながらパートナーの方へと近づけば立ち上がってきますね。そして、反対側の留め金も入れると緑のポールだけ少し立ち上がります。
そして、反対側の緑のポールも同じようにします。ポールに沿ってテントの止め具をはめていきます。これはポールの端に留め金をした後にやらないといけません。先に止め具をつけちゃうと留め金はすごい力を必要としますし、破れちゃうかも。
あとは、他のポールの留め金をはめていくだけです。ほぼペグの仮うちも無くても大丈夫です。
で、緑の部分4隅と、出入り口の出っ張り部分の合計8ヶ所をペグダウンして完成!(その時に使うペグはちょっと小さめのソリッドステーク30です。地面から出っ張らないようにね)
風がなければガイラインもしません。だって面倒だもん。
こんなのもあるよ
-
初めて買ったスノーピーク製品。スノーピークというメーカーの商品を初めて買ったのが…もう何年も前のことですが、食器が欲しかったものの荷物にならないようなモノをと探していて、これに巡り会ったのでした。 その時はスノーピークっていうメーカーの名前も知りません。当時のキャンプ道具といえばコールマンが最盛期。どこへ行ってもコールマンだった…
-
おはよう!今朝はパンケーキとフルーツヨーグルトです。キャンプの朝っていうのは夏でもひんやりしていて、なんなら少し夜露で濡れていたりとしっとり。それがキッチンの掃除に便利なんですよ。 アイアングリルテーブルの汚れが一晩たって目立っていても、ペーパータオルでさっと拭き取るだけでキレイになります。ダッチオーブンも前日夜に洗っておくものの、オイルを塗るのは次…
-
キャンプで蜂に刺されたら。ポイズンリムーバー先日、お友だちと公園で遊んでいた時のお話。お友だちが蜂に頭を刺されたんだそうな。蜂は黒いものを襲う習性があり髪の毛が黒いのが攻撃目標になるんだとか。その時、車に必ず積んでいたポイズンリムーバーで蜂に刺された時に応急措置をしたら、大きく腫れずに済んだそうな。 そういえば、曽爾高原でキャンプした時もやた…
-
さあ、今回のメインイベント!そうめんスライダーエクストラジャンボ!流行にもいくつかありますが、はやりすたりがあるのはそれがカッコいいから。カッコいいものはいずれカッコ悪いものになってしまうので、いくら世の中で流行っても追いかけません。しかし、その流行っているものが笑えるものなら別です。笑える流行なら、私たちはすぐに飛びつきます。 それで今回ご紹介するのが、夏の風物…
-
スタッフドチキンの解体ショー「先生、骨の名前はいらないです…」えーっと、今回のお話はキャンプの裏側全部見せます!ですから、本当の裏側のところもちゃんと見せてかないと約束果たして無いことになりますよね。 というわけで、今日は会話の一部始終を、ちょっと話を盛りながらご紹介。それは、スタッフドチキンを作っているときのことです。 「そろそろ出来たかな。鳥のまる焼きが」…
-
星空の映画館(野外でプロジェクターを使ってみた)以前、富士見高原で星空の映画館という企画がありまして、そこで夜に映画観賞するというイベントが開催されたのを思い出し、そういえばうちにも随分前に購入して使っていないプロジェクターがあったなあと、倉庫をガサゴソしていたら出てきました。 というわけで、今回のキャンプの裏側全部見せます!シリーズの初めての試…
-
付け合わせにサラダとフライドポテトを作ります。さーて昨日のハンバーグの続きです。 子どもに大人気のハンバーグですが、栄養バランスも考えて野菜サラダや、ポテトフライも用意することにしました。ポテトフライは冷凍ものを揚げるだけのものですが、野菜サラダは近くのスーパーで買って、パスタも茹でて作ります。 簡単に作れるとはいえ、ここはキャンプ場。HYME…
-
子ども手作りクレープ教室最近恒例のクレープ作りです。子どもたちにも好評な上に、ちょっと甘いものが欲しいデザートの時間に、大人も一緒にクレープ作りを楽しみにしているんですよね〜これは女子の特権だと思います。 クレープを焼くのはいつものLODGEのラウンドグリドルです。 今日はHYMERくんの中で焼いてから、子どもクレープ教室…