
アラモアナが大っきくなってるぅ!今さらだけどハワイの勢いにビックリ!
アラモアナショッピングセンターが拡張工事をしていたのは知ってたんですが…まさかこんなにすごい事になっているとは思いもしませんでした。 元々があれだけ大きな建物で多くのお店が入っていたのに、まあちょっと増えるにしても、スペ […]
アラモアナショッピングセンターが拡張工事をしていたのは知ってたんですが…まさかこんなにすごい事になっているとは思いもしませんでした。 元々があれだけ大きな建物で多くのお店が入っていたのに、まあちょっと増えるにしても、スペ […]
毎週金曜日の夜に、ヒルトンの花火があがるのは皆さんご存知だと思います。フォートデロシー公園のビーチは見物客でにぎわう有名なイベントですよね。 そんな花火を見るのに、絶好の指定席がトランプタワーのラナイです。ヒルトンの花火 […]
ワイキキの朝。ラナイでコナコーヒーを飲み、海を眺めてフゥと…ため息をついてみるっていうのはどうだろう。よし、今日の始まりはそれでいこう。 朝6時30分に目が覚め冷蔵庫のあるキッチンへと歩いていく途中に、窓のカーテンを開け […]
今日は最後にオチをつけますが、その伏線を文中のどこかに張ってありますので、注意しながら読み進めてくださいねえ。オチを推理するって。新しいなあ~。 さて、ハワイと言えば皆さん、ワイキキなんですよね。もう歩いているのが日本人 […]
太陽光発電は前から気になっていました。キャンピングカーの屋根にソーラーパネルを乗せているのをよく見ますよね。 でも、なんだかメカメカしい感じにちょっと近づきにくい雰囲気が私にはありました。この秋に発売される新型プリウスみ […]
アウラニ・ディズニー・リゾートも今日でお別れ。明日はチェックアウトしてワイキキへ移動します。まだblogで保存できてないアウラニの写真集を記録に残します。各写真の表題はイメージです。 車で来ると100%気付くことのない正 […]
『旅は自炊。』 これがHYMER LIFEのポリシーです。それは海外旅行であっても変わりません。現地の食べ物を美味しくいただく。やっぱりコメはかかせない。決して調理に30分以上はかけない。あっさり味付けでそこそこ美味い。 […]
マウイのホテルの近くにショッピングセンターがありまして、そこへ初日に朝食を食べに行きました。時差ボケで朝起きるのが遅くなって、朝食タイムに間に合わず…。10時過ぎの朝食になってしまいました。 そのショッピングセンターで水 […]
今回オアフ島に来て一番驚いたのが、レンタカー事情です。 今までは各レンタカー会社の送迎バスが引っ切り無しにそこらじゅうを走っていて、グルグル回ってました。それが、いなくなってるのです。 レンタカー会社の受付は空港から少し […]
黒い砂浜を堪能した後は、最終目的地のハナの町へ向かいます。 「とりあえず、お腹がすいたね」 「うん。何か食べよう」 「何か美味しいお店あるか、検索してみて」 「…」 「どうしたの?」 「電波ない…」 「えーっ?」 「圏外 […]
ブラックサンドビーチの洞窟は、確実に事件が起きる雰囲気でした。 「これは…この雰囲気は、このあと間違いなくあの左から2番目の人が死ぬわ」 「あーわかる~まず最初にちょっと調子こいてるザコキャラからいくよね~」 「俺たちは […]
「山に登るんじゃないの?」 「うん。どっちかっていうと海で泳ぐ感じかな」 「マジか!じゃあ長袖いらないじゃん!サンダルでいいじゃん!ていうか、水着持って来ておいて良かったわあ。帰りに海岸に寄るかもなと思ってただけなんだけ […]
さてハナハイウェイを進む私たちの目に映るのは、森と滝だけです。ハナハイウェイは滝で有名なところで、何ヶ所も滝が流れ落ちていて、その中でも有名な場所では記念撮影なんかも行われています。 「みんな、何が楽しくてこんなところで […]
前日の夜。 「いや~なんていうかなぁボーッとするところだなぁマウイってのはなーんもする事がないわ」 「そうだねぇ~マウイはゆっくりとした時間をのんびり過ごすのがオススメだって書いてあったよ」 「ねえ、明日の冒険の計画なん […]
もう、本当にヘタレでごめんなさい。 やっぱり私たちにはマニュアル車はムリでした。 ちょっと試しに運転させてもらって考えようかなとか思ったんだけど…やっぱ勇気無いわァ~だって免許取ってから10年以上ずっとオートマだもん。こ […]
飛行機はホノルル空港に到着。離陸した時も思ったけれど、機長が上手いのか機材が良くなったのか、着陸時のショックがかなり軽減されたように思います。すんごくスムーズ。 マウイ島へ乗り継ぐ前に、まずはいったん入国審査へ。 「いつ […]
飛行機の中にて。 「ところでさ、あんたもうキャンカーの手配したの?」 「手配って?」 「レンタカーと同じなんだからさ、予約とかあるでしょ?」 「してないよ」 「え?大丈夫なの?」 「大丈夫でしょそんなの」 「そんなの、ダ […]
いったん削除させていただきますこと、お許しください…。m(_ _)m (追記) 以前も書いたように、ネタを思いついたら書き始めるのですが、完成させずにいったんメモがわりに保存しておく習慣がありまして。ちょっと急いでいたの […]
ささ、始まりました2016秋の新しい企画。ここで私たちの置かれた状況を整理しておきまーす。 今年はHYMERくんを買ったばかりでおカネが無い JALのマイルがこの9月に期限切れで消えちゃう HYMERくんの旅ではマイルは […]
「さて、我々はいまセントレアに向かう車中にいるわけですが、今回の旅はこの中部国際空港から始まるんですな~」 「あのさあ、HYMER LIFEが始まる前からずっとそうなんだけど、急に旅に出るぞ~ってのはやめてくんない?」 […]
えー突然ではございますが、本日ホノルル空港に降り立ちまして、その後US国内線を乗り継ぎマウイ島までやってまいりましたあー。 飛行機内の映画が面白くて、眠い目こすって見てしまいみごと寝不足。そこへ来て乗り継ぎの待ち時間や、 […]
「あのさあ、今日気付いたんだけどさ、なんかiCal(iPhoneのカレンダーのことです)の少し先の方でスケジュールがベタッと帯で押さえられてんだけど、あんた何かした?」 「うん!♡」 「いやいや、『うん!』じゃないよね… […]
さあ、8月の最後を飾るHYMER LIFE…。11日間にわたってお送りしてきたキャンカー裏日本HYMERの旅、皆さんお楽しみいただけましたでしょうか…なわけないよねf^_^; 『誰が、そんな他人の面白そうな旅を見て楽しい […]
着きました!着きましたよ~う、軽井沢!今日のお話は盛りだくさんで少し長いですが、後半にヤマが来ますから最後まで読んでね~お楽しみに~! いやー疲れました。長旅。でも軽井沢のリゾートな雰囲気を見たら気分は最高!まずは友人と […]
ランチのあと気合十分で有磯海サービスエリアを意気揚々と出発! 「あ!新幹線だ!北陸新幹線!ちょうど駅に入るところだよーっ!!!」 「キャ~!早く!写真撮って写真~!」 「スゴイ!スゴイ!見たよ!北陸新幹線の実物を見たよ! […]
有磯海(ありそうみ)って読みます。風呂も入ってサッパリしたし、そろそろお昼ご飯を食べよーっということで、しばらく走ってから有磯海サービスエリアに入りました。 すると、なんとここには、ホテルニューオータニのお店が入っていた […]
「ちょっといいかい?あのねえ、いまボクたちは軽井沢に向かっているわけだけどもォ」 「うん?そうだね…なんか口調がいつもと違うわね」 「この北陸自動車道をまっすぐ行けば、上越ジャンクションを曲がって軽井沢へと向かうわけ」 […]
さて、友人の家を夜に出発して、今夜は宮津の花火大会へと出掛けました。 この迫力は、動画で音といっしょに見ないと伝わりませんよね~ ではこちらをご覧くださーい。 宮津花火大会2016 花火が終わって、その夜はそのまま次の目 […]
オクラって、花びらがしぼんだ後に出来るって知ってました?私は初めて知りました。なんと不思議な…。ここは友人のやってる畑です。 この友人は漁師をしながら農家もやってるスーパーマンです。 いっぱい収穫を手伝わせてもらいました […]
奥伊根の泊港に着きました。 こちらの駐車場は駐車料金ではなくて、海岸の清掃協力金として500円払います。車の大きさは関係ありません。 その後、友人と合流して、伊根湾から船に乗って魚釣りに出掛けました。 「運転してみますか […]
経ヶ岬のジオパークの絶景は、必見の価値ありですよ~ こんな景色がどこまでも続くんです。 裏日本の素晴らしさを知って欲しいんです!裏日本っていう名前がネガティヴだというので使わなれないようになったらしいのですが、裏日本の方 […]
さあ、始まりましたキャンカー裏日本HYMERの旅(第2夜) 琴引浜で海水浴を楽しんだので、水着とタオルそれから昨日の車中泊まで来ていた服を、旅に出る前に洗濯しておこうということで琴引浜から近くの網野でコインランドリーを見 […]
今回の旅は…出発するのにあまりにも勇気が必要なので、ムリヤリ行かなきゃなんないように「水曜どうでしょう」風にまとめてみました。 「ハイい~どうもお久しぶり~HYMER LIFEでございます」 「ございます!(パチパチ…) […]