ヨコハマという港町に、HYMERくんはよく似合うぜ。そうなんです。ちょいと時間つぶしに横浜観光(というほどでもない)に行ってきたわけですが、さすがにHYMERくんを停車できる駐車場は横浜駅前にはありません。
では、どこが一番便利かというと「みなとみらい」の方面です。
お台場と同じぐらい道がゆったりしている新しい街並みは大きなHYMERくんにピッタリなところです。そして駐車場はことら。
どうですか〜大型専用スペースがありますよね。1日最大料金7,000円でした。
ヨコハマランドマークタワーが見え、観覧車もパシフィコも見えるこれぞヨコハマという場所にあります。
この写真の右側には赤レンガ倉庫、奥には日本丸など、まさにヨコハマ観光地のど真ん中ですね。
しかも、馬車道駅まですぐなので、地下鉄に乗って横浜駅まですぐに出られますので、行動範囲が広がります。高速道路もすぐ近くにみなとみらいICがあるので、ここから羽田まで直通です。
なかなか便利でしょう?
歩き疲れたらタクシーに乗って、万国橋の駐車場と言えば乗せていってくれます。バスの運転手さんが利用するのでタクシーの運転手さんもよく知っているんだそうです。
向かったところは横浜アンパンマンこどもミュージアム。ここが初めてできたアンパンマンミュージアムなんだって。
お決まりのパン工場でパンを買います。さすがは元祖。パンの種類が今まで見た中で一番多い!ホラーマンなんてもはやパンじゃあないですもんね。
ロールパンナちゃんもなかなかレアです。
さすが元祖横浜。
というわけで、HYMERくんまで戻ったらパン食タイム!
ジャムおじさんの中味は…もちろんジャムでした。
こんなのもあるよ
-
鳴門のうずしおクルーズへ。HYMERくん船に乗る…わけないか!今までここに行ってなかったのが不思議なぐらいです。もう今年になってから鳴門大橋を何度渡ったことでしょうか。HYMERくんのおかげで四国に行くことが増えたので、淡路島を経由して徳島香川と渡ることが多くなりました。 そのたびに窓の景色を見ながら、鳴門のうずしおを見下ろしていました。 一番最初に通った時は…
-
県立公園ヤ・シィパーク高知県の県立公園ヤ・シィパークは、道の駅夜須(やす)と一緒になっている施設で、さらに、大きな海水浴場も併設されているんです。 水質としてはそれほど綺麗な海ではありませんでしたが、天気予報の関係で高知県がいちばん晴れの可能性が高かったんですよねえ。 梅雨だから仕方ないですがここんとこ休日には雨に降られ…
-
汐留東京に着いたら困るのは、HYMERくんの置き場が無いこと。次に困るのがトイレ。 道が広くて渋滞が少なくトイレに行きやすい場所は、大都会東京には無いのかーっといろいろ探して、いくつか良いところを見つけました。 その一つ目は、 汐留です。 新しい開発地で、まあ道が広くてゆったり作られている上に、交通量が…
-
コインランドリー紀行(東京編)~松島屋の大福もゲットだぜ!誰か、お客様の中で、 一度梅雨時に使ってからというもの、あのコインランドリーの大型の洗濯機と乾燥機のすげー威力に魅せられて、もはや家の洗濯機では満足できないようになってしまった人は、 いませんかーっ? 今日はコインランドリーの小噺をおひとつ。 さすがのHYMERくんにも洗濯機と乾燥機はついていません…
-
仏生山温泉(オススメです)仏生山と書いて「ぶっしょうざん」と読みます。 無事に車両点検整備も終わり、小雨模様で少々冷えたので、HYMER恒例の温泉へ行こう!となりました。 伺ったのは仏生山温泉と言いまして、これはこじんまりとした温泉施設なんですが、湯の泉質といい建物の雰囲気といい、かなりオススメです。 どうですか?オシャレで…
-
コインランドリーって便利〜遊んでいる間に出来上がりHYMERくんで旅行した時に、長い間ずっと出かけていると溜まってくるのが洗濯物ですよね。下着はもちろん寝る時に来ているスエットとか、デニムにシャツにバスタオルと、何でもどかーんと洗えちゃうのが魅力です。 洗濯に40-50分、乾燥に60分ほどで出来上がりなのですが、最近は全自動で洗濯から乾燥まで連続で…
-
やぶっちゃランド昔から気になっていたキャンプ場 「やぶっちゃランド」 オートキャンプがブームになり始めた頃に高規格キャンプ場としてよく雑誌に載ってた。 昔は「ゆうゆう鯛ヶ瀬」という名前だったなぁというかすかな記憶。 その後、島ヶ原温泉も出来てお風呂に入れるようになったようです。 いつも予約は直前だから、高規格のサイ…
-
若杉高原おおやキャンプ場さあ、キャンプ場に着きました。ここは、冬はスキー場で夏はキャンプ場というよくあるパターン。スペースは広いので、フリー区画として開放感バッチリ!朝早くから来たカイがありました。たぶん、スキー場運営している時には駐車場なんだろうなあという感じ。でも夏場は絶景ポイント。建物の向こう側には、スキー場の雰囲気…