流しそうめん

定番のキャンプ料理シリーズ!

(…と言って良いのかな?)
夏と言えば、流しそうめんですよね。

ではさっそく作っていきます。まず材料を用意しましょう。
竹やぶを探します。
{4F62281D-36CB-4DD8-A83B-DCD61BBF1E31}

だいたい夏頃になれば大きく青々と育っていますね。その中でも綺麗な濃い緑色の元気そうな竹を切ります。

新鮮な方が、中がキレイで汚れませんから。
で、切ります。
{C33B56CE-E838-45F5-91D6-311962297511}

ナタよりも、ノコギリの方が良いでしょう。ご存知のように竹の中は中空なので、一方向に切り進むのではなく、外周を回るように切っていきます。

切る場所は節を避けて切りましょう。節を切ると硬いです。
倒したい方向に手をかけながら、切りすすめます。
{0A93B37A-A2E9-405A-84FC-1338C24DFC51}

このように、人のいない方向へ倒しましょう。

倒したら、ナタを使って縦に2つに割ります。出来るだけ半分に割ってください。
そのあとカナヅチで節を叩き割り、とっていきます。それほどキレイに取れなくても構いません。
むしろ、流れがゆるやかになり、素麺が引っかかって食べやすくなります。
そして、角材を番線や紐で結わえて脚を組み、竹を載せましょう。角材の角度で高さを調整しましょう。また、出来れば角材は3本で安定させると良いでしょう。
{FACA1F9A-934E-453A-A41F-768D76647CAE}

竹の流れた先には素麺を受ける鍋とザルを用意しましょう。

水はホースからチョロチョロ流れるように蛇口を少しずつ開けて、ホースは脚に固定します。
{5AC1F5E7-39C0-469F-A9FC-23CE89953ED1}

さあ、茹でた素麺を流しましょう!

この段差部分を上手くつなげられるかがポイントです。そして、この部分がもっとも素麺をゲットしやすい穴場でもあります。
{63906036-7C9B-4963-9E69-B272F8C1A216}

茹でた素麺は水で洗い氷で冷やさなくても、出汁に氷を入れれば冷たく美味しくいただけますよ。

皆さんも是非!
(これって料理シリーズに入れていいの?)