さてさて秋田と言えばナマハゲとカマクラでしょう?
今のところナマハゲに会うほど悪い子はいねーので、私たちはカマクラを楽しみにしておりました。昨日のヒントは石の像で作られたカマクラでしたね。
え?5月になってまだカマクラがあるのかって?
そうですよね、もうさすがに東北とはいえども雪解けの季節です。北側斜面に残雪があるのをここに来るまで山中で見かけましたが、カマクラを作るほどの雪は残っていませんよね。
もし残っていたとしても、カマクラを作った瞬間から崩れるように溶けるでしょう。
いえいえ。それが一年中カマクラ体験ができる場所があるのです。作り物ではなく本物ですよ。
横手にある「かまくら館」という体験施設です。
建物の前には道を挟んで向こう側に駐車場があります。
郷土のお祭りに使われるのでしょうね。さあ、カマクラ体験をしましょう!
寒いので、「どんぶぐ」という名前の半纏を着てくださいというサービスが。
どうやって雪で出来たカマクラを溶けないようにしているのかといいますと、
なんと、冷凍庫の中にあるのです!こりゃたまげた!カマクラも初めてだけど、冷凍庫の中に入るのも人生初じゃないかな。
なぜ雪の家を作ろうと昔の人は考えたのでしょうねえ〜
不思議ですね。
こんなのもあるよ
-
盛岡冷麺食べたい!〜192時間耐久東日本縦断ラリー(第20夜)さて、岩手県といえば北海道の次に面積が広いというので子どもの頃に習った記憶があります。北海道の次が岩手県。えーっ?長野県じゃないの?と思ったのですが、なんと2位は岩手県で3位が福島県!長野は4位なのでした。意外ですね〜。 昨日までお話をお届けした平泉も岩手県ですが、今日は県庁所在地である盛岡へと進み…
-
道の駅「厳美渓」〜192時間耐久東日本縦断ラリー(第16夜)仙台を後にして我々が次に目的地としたのは、迷いもせず厳美渓です。仙台からスタートした旅とすれば、仙台→厳美渓→前沢ガーデン→ホテル紫苑…というのがツアーコースですが、ホテルは昨夜泊まったばかりだし前沢ガーデンは閉業と地図に出ていました。 そうなると、やはり行くべき目的地としては厳美渓。そりゃ空飛ぶ団…
-
達谷窟毘沙門堂〜192時間耐久東日本縦断ラリー(第18夜)意外にも見どころがたくさんある岩手県、厳美渓の次は平泉へと向かいます。奥州藤原三代が90年間繁栄したという平泉の街は、仏教の極楽浄土を再現しようとした街だったんだって。それはまた奇想天外な都市計画ですね。どんなところなのか楽しみです。 その平泉まで行く途中にあるのが達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやび…
-
わんこそば〜192時間耐久東日本縦断ラリー(第24夜)さあいよいよわんこそばを頂きますよーう! ご馳走さまーっ! あっという間でした。 「はい、どんどん!」 「さあ、もひとつ」 「はい、じゃんじゃん」 そりゃあもうね、食べれませんよ。途中でちょっと 「じゃお蕎麦用意しますね〜」 と言って大量のわんこそばをトレイ3段に乗せて持ってくる時間が唯一の休憩時間…
-
東家本店〜192時間耐久東日本縦断ラリー(第23夜)かなり引っ張ってきました話題「わんこそば」ようやく食べることが出来ます…?あれ、困ったぞ? 「駐車場が無いんじゃない?」 「ほんとだ!」 わんこそばでどこのお店に行こうかと相談してやっぱ有名どころだよね〜というわけでベタに東家(あずまや)さんを選択。ところが、東家本店の近くには駐車場があるものの、ど…
-
東北サファリパーク〜192時間耐久東日本縦断ラリー(第10夜)ある日のこと、夜中に用事を思い出して家を出てると、突然首元にチクリとしたかと思うと急激に目の前が真っ暗になった。そこまでは記憶しているのだが、眼が覚めると何やら全く知らないところへ誘拐されて来たのだった。 「おい、目が覚めたのか?」 その声を聞いてふと目をやると、周りに女をはべらせた態度のデカい男が…
-
錦秋湖サービスエリア〜192時間耐久東日本縦断ラリー(第25夜)今日のお宿に到着しました。岩手から秋田へと向かう秋田自動車道に入って県境までくるととっても素敵そうな感じがするサービスエリアがあるのを見つけたのです。 まず、地図で見てみると、 高速道路から大きく湖の方へと伸びるサービスエリアの駐車場は、きっと見晴らしが良いんだろうな〜と。 こりゃどう考えても、明日…
-
本日のお宿は仙台で〜192時間耐久東日本縦断ラリー(第15夜)仙台と言えばですね、とても懐かしいわけでございます。牛タンを食べに来たり、お仕事で何度も訪れたりと、とにかく想い出が深い。最後に仙台に来たのは…あれは今からもう4年前でしょうか、たしかまだハイハイしていた頃だから。 秋保温泉に宿泊しまして、突然ですからお部屋も空いてなくてですね特別貴賓室みたいなお部…