本丸&二の丸工事が完成だ!〜そうだ、基地を作ろう(その23)

前回の工事から引き続き2日間の予定で現地入り。今回はパワーショベルも2台にして本丸と二の丸の工事を完成させるところまで進みます。

いやあ、長かった…っていうかこんなに手間がかかるとは思わなかったなあ。やっぱりコンクリートでバシッと固めた方が楽だったのかな。

とはいえ、やっぱり自然由来の素材にできるだけこだわりたかったのもあって、見た目はワイルドな感じがプンプンとしてきました。


残っていた左半分の土も掘り起こし、地面を削っていきます。


馬出し(駐車スペースのことね)の後方には、足場台を作ってもらいました。ここからHYMERくんの屋根の上まで洗車しやすくなります。

側面にもぐるりと囲むように足場台を作ろうかと思っていましたが、それはそれで洗車するとき以外は邪魔になりそうな気もするし、見た目も圧迫感ありそうなのでやめました。

なにか、移動式の足場台を作れないかなと思っています。

さて、1日目でなんとかここまでいきました。


まずは本丸の上側の土留めが完成です。ふうぅ

そしてその日はこの馬出しで車中泊です。晴れ渡る快晴の空だったので、星がとってもキレイでした。北斗七星と北極星の位置を確認して、方角がわかりますよね。今まであまり考えたことがなかったのですが、この基地は南向きの斜面で日当たりは抜群です。

朝はHYMERくんの正面左から朝日が昇ってきて、気温をぐんぐん上げていきます。


さあ、2日目の作業に入ります。これでどこまで進められるかが勝負どころ。


まずは本丸下側の土留めを完成させて、これで本丸の囲いが全て出来上がりました。

次は二の丸の土留めです。といっても、二の丸は敷地内を横に貫く廊下のような細いスペースですので、そこに建物建てる計画はありません。たぶん、倉庫のような物置スペースになるんじゃないかと思っています。

というのは、二の丸を出来るだけ小さくして、三の丸を出来るだけ大きく広くしたかったからですね。そこがキャンプスペースになる計画だからです。HYMERくんからドアを開けて出ると、三の丸の地面の高さと合わせてあるので、三の丸はリビングのようになります。

さらに工事は進み…本丸と二の丸の完成です。


ついに全貌を表しました基地作り。戦国時代の砦をイメージしています。


これで、地盤はほぼ完成しました。次は水道と電気の引き込み、浄化槽工事へと進んでいく計画です。

あ!階段どうしよう???