安達太良山(あだたらやま)と読みます。ていうか、初めて知ったけどね笑なんて変わった名前なんでしょう!
サファリパークで遊んだ後に、今日の日帰り温泉はどこにしようかとちょいとググるとすぐ近くに見つかったのがここでした。
どうやら冬場はスキー場になるらしく、スキー客の凍えた身体を温めてくれる温泉施設のようで。シーズンオフにはこれまた登山客が山歩きの後に訪れる温泉として活躍しているみたい。
スキー場ならではの広い駐車場に停めて、温泉へ。ついでにレストハウスの中も見学に行きましたが、昔ながらのスキー場の施設という感じ。
何か懐かしい〜
山の上からは登山客が降りてくる時間帯でした。
西陽が長い影を作ります。
奥岳の湯というのが、正式名称のようでした。
なかなか良いお湯でした。露天風呂からの眺めが良い!でもあの景色は夜になると真っ暗だと思いますから、早めの入浴がおススメですね。
後から調べて知ったことですが、安達太良山は火山ガスで死亡事故も起きている活火山です。登山には充分に注意してください。キャンカー旅で車内に引きこもり生活の私たちにはまったく無縁な登山ですが、火山の噴火はどこから来るかわからないですから。
こんなのもあるよ
-
東北サファリパーク〜192時間耐久東日本縦断ラリー(第10夜)ある日のこと、夜中に用事を思い出して家を出てると、突然首元にチクリとしたかと思うと急激に目の前が真っ暗になった。そこまでは記憶しているのだが、眼が覚めると何やら全く知らないところへ誘拐されて来たのだった。 「おい、目が覚めたのか?」 その声を聞いてふと目をやると、周りに女をはべらせた態度のデカい男が…
-
で、どこ行くの?〜192時間耐久 東日本縦断ラリー(第2夜)というわけでですね、久方ぶりに始まりました企画旅でございますけれどもね、早速どこへ行くのかという疑問がふつふつと湧いてくるわけでごぜーやす。 「で、どこ行くの?」 「あのさあ、西日本で完全制覇とうたってるわけだけどさ、先に東日本縦断をやってるからこその完全制覇と言えるわけであってね、まだ西日本しかH…
-
高岡おとぎの森公園〜192時間耐久 東日本縦断ラリー(第5夜)昼間は公園に行く。しかもその地方で子どもが遊べる遊具のある公園へ。昔と違って、どんな地方都市にもとても充実した公園があります。いやむしろ、都会には無いかもしれない大きな遊具で、大勢の子どもたちでも余裕で遊べる公園です。 ここ富山県でも高岡市にあるおとぎの森公園で遊ぶことにしました。 なぜ、この公園を…
-
磐梯山サービスエリア〜192時間耐久 東日本縦断ラリー(第9夜)さてさて、旅の本来の目的である東北地方へと入って来ました。新潟ジャンクションを会津若松の方へと抜けていく「磐越自動車道」をひた走ります。これもHYMERくんでは初めて走る高速道路です。 昨夜の宿だった名立谷浜サービスエリアから、福島県を抜けて仙台へと向かうことにしました。日本海側も良かったんだけどね…
-
海だ〜ダカダン!2018〜192時間耐久 東日本縦断ラリー(第8夜)どうも昨日の名立谷浜サービスエリアの海の景色じゃ物足りないなぁと思いませんでしたか?ちょい見おろす感じが良かったんだけど、目線が低くて爽快感がないっていうか。 見ればなんだか、テトラポットの説明とかしてあって、高速道路守ってんだぜ!みたいなアピールとかだから、かなり海側に寄っているので高さは出ないの…
-
道の駅「白川郷」〜192時間耐久 東日本縦断ラリー(第3夜)初めての地である東北地方へと向かうわけだから、今まで行ったことのある都道府県でもまだ制覇していない…つまり、走ったことの無い高速道路も出来るだけ通っていこうという話になりました。 とにかく、スタンプラリーのような旅が大好きな私たち。特に観光することなくても「行ったことある」というだけで満足してしまう…
-
名立谷浜サービスエリア〜192時間耐久 東日本縦断ラリー(第7夜)世の中というものはですねえ、人間の慣れというもので出来ていると思うんですよね。人が慣れてしまえばそれは「習慣」となり、それが多くの人に拡がれば「常識」となってしまう訳です。 例えばですが、このスマホ。iPhoneが発売される時には誰もが「日本にはiモードがあるから絶対に普及しないわ」と評論家の誰もが…
-
寿司食いねぇ〜192時間耐久 東日本縦断ラリー(第4夜)北陸方面へ行くっていうことは、わかってますよね?日本海方面ってことですからね。日本海の中でも今回は富山県ですしね。富山と言えば氷見港ですからね。氷見と書いて(ひみ)と読みます。 ブリでも有名な豊かな漁港。富山湾には大きな海溝が入り組んでいて水深が深いので、豊かな漁場が広がっているのですね。 チョチョ…