時は7月。その日は突然、やってくる。
あまりにも簡単に海外へと出掛けていくではないか。
いやいや、そうではない。
なんで?
なんで、日本縦断の企画旅に突然バリ島旅行が入ってくるの?
ワクチン証明書を英文で受け取り、マニラ経由のフィリピン航空でインドネシアはバリ島へと飛ぶのでした。
この自粛期間に世界中で空港の従業員が大量に解雇され、再会した今となって、業務が追いつかないぐらい人手が足りないとの噂。
そのため、ロストバゲージの事故が多発しているという。
念のため、荷物の中にAirTagを入れておいて、ちゃんと届くかチェックできるようにしておきました。すると、
スーツケースの大きい方が、マニラ空港で止まったまま。
デンパサールではもちろん、出てきません。
バゲージクレームに届出して、とりあえず宿泊予定のホテルへ移動。
到着時間が深夜1時だから、眠いのなんのって。
まあ、3日後に宅配便で届けてくれたから良かったものの、失くしていたら、まったく着るものが無いという非常事態になっているところでした。
アプリを事前にダウンロードして、その英文の証明書を写真でアップロードしておくなど、入国前にやっておくとスムーズに入国できます。
デンパサール空港に到着した時に空港で待ち構える検疫の人たちは、10人ぐらい。これは、また後ほどお話しする日本の過剰な人数とは大違いでした。
バリ島のお話はまた別の機会に繰り広げるとして、まずは日本縦断の旅のお話を続けるとしましょうか。
こんなのもあるよ
-
那智の滝(日本縦断〜その12)かわりだね温泉を見学しているうちに、すっかりと時間がたってしまい、お腹が空いてきたなあというクレームが車内に聞こえる中、早く那智の滝に向かわねばと車を走らせるのであった。 昨日のステンレスの湯とたらいの湯がどこにあるのか、今はGoogle Mapでは掲載されていないので、たぶん削除したのだろうなあ、…
-
石垣島での出会い(日本縦断〜その15)石垣島の旅はそれだけでは終わりませんでした。これから続く「日本縦断」の旅につながる重要な出来事がありました。 それは、小笠原諸島で海底火山が噴火して、軽石が砂浜に漂着しているのを見て、すごいなあと思っている時のことでした。 今年の夏は北海道で会おうねって言ってた この一言から全ては始まるのです。 い…
-
あべのハルカスで作戦会議(日本縦断〜その1)ちょっと前までは日本でいちばん高層ビルだと言われていたあべのハルカスに来ています。 まあ、高いっちゃあ高いんだけど、飛行機で上から見るよりは高いとは感じないから、もう慣れちゃったかなあ。以前、東京スカイツリーに登った時もそうだけど、あんまり高い場所からのパノラマ感っていうのに新鮮さを感じなくなってる…
-
竹田城跡(日本縦断〜その8)日本縦断と言いながら、北海道への旅は延期になり、いつまでたっても日本を縦断する気配の無いこの企画旅。 なんとも始まってから早くも3ヶ月が経ってしまいました。気づけば秋の味覚が楽しめる季節に。 こうなってくると、もう、これしかない! 昨年に引き続き、松茸を買いにやってきましたよ。 なかなかのお値段がす…
-
熊野大社(日本縦断〜その10)キャンピングカー旅ではないので、川湯温泉の旅館に泊まって次の日はさてどこに行こうかなと朝ごはんを食べながら考えています。 今どきの天気予報はすぐれもので、スマホで地図を見ながらどこにどう雪が積もっているかまでわかるというのです。これは便利! ノーマルタイヤで来ているものだから、あまり雪深いところには…
-
橋杭岩(日本縦断〜その13)ちょっと前までは、旅のお手本にしていたのは「水曜どうでしょう」でしたが、最近では「ブラタモリ」が熱いですねえ。しかしタモリさんという人は、なんとも博学な人で、地学に関することならだいたい何でも知っているという番組構成上で苦笑いの連続。ほとんどクイズになってない。 そんなブラタモリでも紹介されていたル…
-
基地でパン作り(日本縦断〜その5)以前から挑戦してみたいなと思っていたのがパン作り。それもダッチオーブン を使って美味しくできるか、というのにチャレンジしてみたかったんだよね。 その日の夜は、とりあえずいつものように焼き鳥を。そして昼間に買ってきた小麦粉やドライイーストを使って、どうやって作るのかを調べます。 パン作りっていうのは、…
-
パンまつり(日本縦断〜その16)自粛期間の長い時間を使って、家の中でもできることを考えていました。そして、そういえば去年の夏に基地で手作りパンを作ったことを思い出し、いろいろなパンを作ってみようかなと、思い立ちます。 とはいえ、素人のすること。発酵がうまくいかなくては何もかも失敗します。 そこで、電子ハカリと電子レンジがやっぱり欠…