サグラダファミリアを見学して帰りに、少し遠くの地下鉄の駅を降りて、そこから歩くと途中にカサ・ミラが見えてきました。これはついでに見学していこうと、外側からだけ、写真を撮影してみます。
これも有名なガウディの建築ですが、とにかく曲線を多用していますね。ガウディは直線が嫌いだったそうです。チケットを買って中にも入れるみたいですが、今回はやめておきました。
この建物の下に、ショップがあるので少し中から覗いてみました。
そのショップの中に、なんとスリがいました。そして、狙われちゃいました。すぐに気付いて、睨み返しておきましたけどね。そそくさと逃げていきました。皆さんスリには注意しましょう!
さらに、このあと歩いてお腹も空いてきたので、次はピンチョスを食べにいきましょう。
とても見た目は良かったけど、楽しそうですけど、お酒も美味しく飲めるけど、味は。。。普通かな。
そしてまた、帰り道に夜景を見ながら帰ります。
次はカサ・バトリョに行ってみましょう!
こんなのもあるよ
-
バルセロナでのバスと地下鉄の乗り方さーてさて、またもや新しい街での公共交通機関の乗り方です。バルセロナの観光にはとにかくこの公共交通機関を駆使しないといけません。 地下鉄も便利ですし、バスもたくさん走っています。 まず、どんなチケットを買うのが良いかというと、ここはこの回数券ですね。 あ、日本から持っていったおかきが飛び出して見切れ…
-
バルセロナ空港からカタルーニャ広場までバス移動さあスペインはバルセロナまで飛行機でひとっ飛びした私たち、これからバルセロナの中心地まで行って、オランダから来ている友達と合流するわけです。 バルセロナ空港もとても広い大きな空港ですが、EU内であれば発着が同じ場所に出てくるので、とにかくスーツケースをピックアップしに行けば、空港からもすぐに出られま…
-
FCバルセロナのオフィシャルショップへまずバルセロナに到着して1日目に何をするのかって、それがFCバルセロナっていう選択肢を選んだなんて、なんてサッカー好きなんだろうと思われるかもしれませんが、もし本当のサッカー好きなら、このタイミングでバルセロナには来なかったろうな、と思うわけです。 楽しみだなあ〜と、バスに乗ってFCバルセロナの本拠…
-
LCCでスペインのバルセロナへさて、今日から小旅行です。マルタを離れて次の目的地へと向かいます。 また、ここでも環境税としてテーブルの上にコインを置いていくわけですね。 すでにスーツケースは1つだけに絞り込んでいますので、移動も楽です。何時に空港バスがやってくるのか確認してみましょう。 このTD3というのがいま走っているバスの居…
-
バルセロナの宿は都会のど真ん中これまた良いところを予約したもんです。バルセロナの宿泊はエアビーでこれまたバルセロナの中心街。建物はとても古いかもしれませんが、とても広くてベッドルームが5つもあります。 オランダから来た友人家族もいっしょに泊まるので、大きめの部屋を予約しました。 建物の入り口はこの真ん中の門です。 階段もとても優…
-
サグラダファミリアSagrada Familiaとうとうやってきましたよ、サグラダファミリア。この小旅行の最大の目的といいますか、なんならこの5回目のヨーロッパ旅行の最終目的とも言える、大テーマ。それがサグラダファミリアへ行くことでした。 ガウディ建築がすごいとは聞いているものの、サグラダファミリアがどれほどのものか、写真だけではわかりません。や…
-
旅に出ます!2025いやあ長かった…この1年間はまったく旅に出られない状況が続いて、このBLOGも全く更新できない期間が続いておりましたが、ホントまじ大変でした。 というのは、TEISEの受験があったから。 合格したよーん まあ、事なきを得たのは良かったけれども…2023年のヨーロッパから帰ってきてから、突然、私も受験…
-
ゴゾ島の西海岸のレストランゴゾ島の西海岸でファンガスロックを見た後、西海岸にいるということは日が落ちるシーンを見ながらディナーなんてのもいいんじゃないかと、さらに車を走らせて近くのレストランへ。 もちろん、細くて坂の多い道をクネクネとGoogle Mapをたどりながら、慎重に走っていきます。旅行先で事故るわけにはいきませんか…