基地のメンテナンス〜壁のペンキの塗替え

とにかくまあ、長い年月が経ちました。気付けばもう9年、来年にはhymer.lifeが始まってから10年の歳月がたつわけです。その時もそうだし、その後のコロナで巻き起こるキャンプブームもそうですが、とにかくキャンプ場の予約が(直前では)取れない。早めに予約しても、雨が降ったらキャンセル料。

それが、自分の基地を作ろうと思い立ったきっかけでした。

ところがその基地も出来てからもう早くも7年。そろそろ壁のペンキも剥がれてきているわけです。紫外線というのは恐ろしいものです。

というわけで、ペンキの塗替えですね。

まずは、水をかけまくってブラシでゴシゴシこすり落とします。

これはこれで、デザイン的には好きなんですけどねえ…

けど、木は腐っちゃうからこのままというわけにはいかないです。本当ならサンダーで前のペンキも剥がさなきゃなんでしょうけどね、そこはやっぱり素人工事ですからね、そんなことはしませんよね。

サンダーも買ったんだけど…

上から塗りますw

ビシッと塗り固めます。

上から塗ってもまあ、問題ないですね。擦っても取れないぐらいだからまあ、大丈夫っしょ。

とりあえず、上の階の小屋はグルリと塗り終えましたね。

塗料が余ってるから、まだ濡れていない屋根裏とかも、また今度ぼちぼちやっていこうかなと思います。

素人でも上手く塗れることがわかったので、次の日はみんなで塗り塗り。

しかしまあ、これを手伝ってくれるとは思わなかったなあ。

嬉しい誤算でした。