
おまけ(日本縦断〜その68)
さあ、これで日本縦断の旅も終わって帰ろうかな、もうかれこれ3週間ぐらい車中泊をしているし、そろそろ布団の上で眠るのも良いよなあ、なんて思っていたら、 エンジントラブルを示すランプが点灯したのです!これは一大事! しかたあ […]
さあ、これで日本縦断の旅も終わって帰ろうかな、もうかれこれ3週間ぐらい車中泊をしているし、そろそろ布団の上で眠るのも良いよなあ、なんて思っていたら、 エンジントラブルを示すランプが点灯したのです!これは一大事! しかたあ […]
この旅をしめくくるにあたってふさわしい場所がどこかと探していましたが、まさかこのような素敵なところがみつかるとは思っていませんでした。 廃藩置県が行われて、明治時代に入ってから旧藩主であった毛利家が住むための邸宅をここに […]
昔、もう20年くらい前になると思うのですが、この場所にも来たことがありました。 今は亡き父が、九州からの旅行の帰りに立ち寄りたいと言って、急遽、予定を変更して湯田温泉に来た時、この五重塔を見たいと言って、やってきたのを覚 […]
九州から中国地方へと移動して、下関で温泉に入りたいなと思い、以前にも立ち寄った和楽の湯に向かいます。 ここは、以前に来た時には家族風呂だったので、大浴場に入るのは初めてですねえ。 駐車場に到着するまで、ここが以前にも来た […]
九州の最後の訪問地に、太宰府天満宮を選びます。ここは学問の神様である菅原道真公をお祀りしているところですね。とても有名で、誰もが一度は聞いたことのあるのに、あまりどういう歴史なのかよくわかっていませんでした。 これは良い […]
もう、旅の目的がほとんど温泉と美味しい食事になってきていますよね。移動して食って温泉入って寝る…というなんとも自由な旅です。 湯布院でお昼ご飯も美味しくいただいて、今日の温泉と宿泊地を考えて行かねばなりません。 このまま […]
とうとう湯布院にまでやってきましたよ。北海道から遠回りしてきましたよ。日本縦断ですからねえ。 さて、湯布院にくる前に朝から塚原温泉に入ってきましたから、もうここでは温泉はいりません。 すっかり観光地になってしまった湯布院 […]
九州に来てから温泉好きの性格がグーンと頭を持ち上げてきて、別府温泉では地獄めぐりのあとに以前にも立ち寄ったことのある「ひょうたん温泉」に入り、それから一泊する場所を探します。 明日にどこへいくかを考えると候補地は二つに。 […]
2ヶ月にわたるこのお話をずっと読んでいただいてるかもしれない、ちょっと変わったご趣味をお持ちの皆さん。お待たせしました。ようやく、旅のだいごみである観光地というものがご紹介できる時がきました。 九州上陸してすぐに向かった […]
鎌倉殿の13人が絶賛放映中ですが、その中でも前半のみどころは義経の八艘跳びですよねえ。壇ノ浦で平家を滅ぼしたシーンですが、平家についてきていた女官が幼い天皇陛下を抱いたまま海中に身を投げる様はなんとも悲しい歴史の1ページ […]
せっかく近くまできたのだから、出雲大社にもお参りしておこうということで、駐車場へ。ここは無料駐車場があるので助かります。 神様の写真を撮影するのもためらいますので、ここはこれぐらいにして。 そのあとは、九州へ向かうために […]
鳥取県の西の端の境港の次にはすぐ隣の島根県松江へと橋を渡ればすぐに到着です。以前にも松江城には来ていましたが、今回は天守閣にも登って、周りを見回してみました。 古いお城ばかり回っているので、急な階段は慣れたものですが、も […]
さらに西へと向かいます。はい、そうです。この企画は日本縦断です。なので、北海道へ行って帰ってきたからと言って、それだけでは日本縦断とは言えませんよね? そりゃ、九州までいかなくちゃ。北海道から九州まで行って初めて、日本縦 […]
富士川PAから出発して雨の中を新東名高速へ戻ってひた走ります。雨といっても降ったりやんだり。しかも、降る時には大粒の雨でフロントガラスにバチバチ音を立てて叩きつける大雨なのに、トンネルを抜けるとやんでいる不思議な雨です。 […]
台風が近づいているとの情報が入ってきました。いくつか通り過ぎて熱帯低気圧に変わっちゃったのですが、こんどばかりは大きな台風が来ているとのこと、これは早く帰らないと道路が通行止めになってしまっては困ります。 東北道をひたは […]
今日の目的地は米沢です。米沢といえば伊達政宗が生まれたところですが、そのあと上杉家が転封されてその後は江戸時代まで上杉家の領地として続く山国です。 上杉家を借金まみれにした原因は、新潟から転封された後も家臣を減らさず、さ […]
しかし雨が降り続いていますねえ。北海道でも農家のおじさんが今年は雨ばっかりだねえなんて言ってたなあ。それも、降ったり止んだりの予想がつかない空模様で、目まぐるしいです。ワイパーを動かしたり止めたりと、せわしなく高速道路を […]
今日はちょっとお堅い話です。 これも一度は行ってみたいなと思っていたところでした。正直言って、このhymer.lifeが始まったきっかけが、東北の大震災だったからです。あの日、多くの人たちが震災で亡くなって、いつ終わるか […]
その夜は弘前から岩手山まで移動して、曇り空の中で一泊、目的地設定したGoogleMAPが、まだ目的地には到着してないよと言います。 あまりにもGPSが正確になったものだから、目的地を岩手山PAのラベルの位置に設定したこと […]
北海道の美味しいものを食べてきましたけれど、今や青森にいるわけですから、特に弘前の美味しいものはないかしら、できればご当地グルメのようなもの、ネットで検索してみます。 すると、イカメンチというのが引っかかってきました。 […]