米沢から富士川まで大移動(日本縦断〜その54)

台風が近づいているとの情報が入ってきました。いくつか通り過ぎて熱帯低気圧に変わっちゃったのですが、こんどばかりは大きな台風が来ているとのこと、これは早く帰らないと道路が通行止めになってしまっては困ります。 東北道をひたは […]

蔵王温泉からの南陽PA(日本縦断〜その52)

しかし雨が降り続いていますねえ。北海道でも農家のおじさんが今年は雨ばっかりだねえなんて言ってたなあ。それも、降ったり止んだりの予想がつかない空模様で、目まぐるしいです。ワイパーを動かしたり止めたりと、せわしなく高速道路を […]

クラブメッド トマム(日本縦断〜その43)

いやあ、ここまで長かった。北海道の旅はこれでようやくゴール地点へと向かうことにあいなりました。帯広でばんえい競馬を楽しんでそのまま十勝平原パーキングエリアで一泊。夜から降り続く雨のなかを、朝から車を走らせてトマムの手前の […]

道の駅びえいと青い池(日本縦断〜その39)

旭川にて美食を堪能した我々北海道方面隊は、そのまま大雪山国立公園の西側へと歩を進め、美瑛の町も越えて十勝岳の方へと近づいています。それは何故かって?なんてことはない、道の駅があるからです。 旭川から美瑛、そして富良野を抜 […]

北海道子さんとキタキツネ(日本縦断〜その28)

ニセコでなかなか良い温泉に入ったあと、山道を降ってさらに北上します。車を走らせながら、 さて、次の目的地は、小樽から積丹へと向かって、ウニ丼を食べたいなと。すると、そのミチコさんがお店の名前と簡単な紹介文、さらにはウェブ […]

雨雲を避けてニセコへ(日本縦断〜その27)

さて、函館でお風呂に入った私たちは、天気予報を睨みながら、北海道を北上することで雨雲を避けられると計算しました。低気圧の前線は津軽海峡をから十勝の方へと伸びていたからです。 それで、今夜は道の駅「なないろ・ななえ」に宿泊 […]

海産物 食べ過ぎじゃね?(日本縦断〜その23)

水族館で魚を見ても思うことは、 なにしろ日本海というのは、どこへ行っても海の幸が美味しいのです。 今から北海道へ行く、そして美味しい海の幸をたくさん食べる、あー早く食べたいなーという気持ちで車を走らせていると、 と、なる […]

上越市立水族博物館うみがたり(日本縦断〜その22)

秋田まで走ろう、そう心に誓った私たち。昨夜はとんでもなく暑かった。寝汗もすごくてもう、温泉にでも入らなくてはいられない。早朝からゴソゴソ起き出して、すぐに徳光PAから歩いて行ける日帰り温泉へと。 もう、前にも来ていてお話 […]

北陸自動車道をひた走る(日本縦断〜その21)

「はははーどうせフェリーには乗れないんだろ?」 そう思っていたそこのあなた!そうなんだ!その予想通りの展開になったのだ。 いや、ちょっと待て。たしか敦賀より先は北陸自動車道が通行止めではなかったか? これはまいった。一般 […]